マルチリンガル医師のよもやま話

マルチリンガル医師の世界観で世の中の出来事を綴ります

MENU

【サク読み】時代とともに変わるゴールデンウィーク

2年連続の緊急事態宣言下のゴールデンウィークを過ごしております。

さて、例年ならば新幹線や飛行機が予約いっぱいでってなニュースを幾度となく見ましたが、コロナ禍では逆にガラガラ、減便という状況です。

ところでニュースを見てると”大型連休”という言葉を用いることもありますね。実はこれには理由があります。

f:id:jonny1205:20210428175432p:plain

ゴールデンウィーク

4月29日の昭和の日*1を皮切りに5月5日の子供の日までの連休をゴールデンウィークといいますね。

そもそもこの言葉はもともと映画業界の言葉なんです。この連休中に映画の動員数が、年末年始やお盆休みよりも多かったことで、映画界ではゴールデンというワケです。

1950年ごろ映画業界から始まった”ゴールデンウィーク”という呼称は他の分野でも広がり、いまや市民権を得ています。

f:id:jonny1205:20210430004350p:plain

ところで、NHKは公共放送であり、業界の宣伝となる行為は法律で禁止されています。ですので、映画業界の言葉を使用するのは不適切として、”春の大型連休”としています。

NHK受信料について

www.multilingual-doctor.com

なお、秋にあるシルバーウィークというのも実は大映が名付けたのですが、残念ながらゴールデンウィークほどは広まっていません。

ちなみに、ゴールデンに対応してシルバーなのですが、実は敬老の日(9月第3月曜日)の”シルバー”の意味もあるようです。

f:id:jonny1205:20210430085112p:plain

ポイント1

映画から旅行へ

ゴールデンウィークの名前ができた当時はまだ各家庭にTVが普及する前でした。全国各地に映画館が多数あり活気があった時代です。当時は新幹線もありませんので、この連休の使い方は近場への小旅行、遊園地や映画鑑賞などが多かったそうです。

f:id:jonny1205:20210430004548p:plain

僕が小学生の時は第2・4土曜日は休みでしたが、その後2002年から全土曜日は休みになったことから、このゴールデンウィークに家族旅行するというのが一気に増えました。

また、長期休暇ということで海外旅行に行く人も増えていきました。

f:id:jonny1205:20210430085739p:plain

ポイント2

2019年は10連休

覚えている方も多いとは思いますが2年前、まだコロナさんが日本をイジメていないとき、ゴールデンウィークは10連休だったんです。僕は3日だけ休みでしたが。(x x;;

実はこれ、何年かに1回起こるようなことではなく、おそらくもう生きてるうちにはない?と思われます(笑)たぶんね。

実はこのとき、天皇陛下の皇位継承がありました。5月1日に即位されるのでその日は当然”祝日”となり、その前日の4月30日も特別に「国民の休日」になったのです。

f:id:jonny1205:20210430010118p:plain

2019年のゴールデンウイーク

そして、5月5日の子供の日がたまたま日曜日とぶつかったことで、翌日の5月6日が振替休日となり、奇跡の10連休が爆誕しました。

自分の夏休みよりも2倍長いし(笑)

f:id:jonny1205:20210430090220p:plain

ポイント3

女性天皇と女系天皇

www.multilingual-doctor.com

5月1日

5月1日は普通の平日なんですね~。今年は土曜日なので休みの人は休みです。

世界ではこの日は祝日にすることが多いんです。そう、メーデー(May Day)です。元々は欧州で”夏の始まり” ”豊作” を祝う日だったのですが、アメリカで労働者のストライキがあり、時代とともに『労働者の日』の意味合いに変わっていきました。

国連もメーデーを国際デーに定めており、80か国以上が祝日としています。逆にこの日が平日なのは日本やアメリカ、イギリス、韓国、オランダ、などです。

国連は日本の敵?

www.multilingual-doctor.com

ほな、なんで日本も祝日にしないのか!!となるのは当然なのですが、日本には11月23日に勤労感謝の日があるんですね。趣旨が似ているので不要では?ということでしょう。

あと、メーデーの成り立ちは 社会主義的なものであるというのも理由で挙げられます。日本もアメリカも韓国もだからやらないのでしょうかね。

f:id:jonny1205:20210430090519p:plain

ポイント4

幻の連休分散案

ゴールデンウィークに旅行で混みすぎて、気の遠くなるような大渋滞や行楽施設では人の群れ・・・なんとかならへんか~

ということで検討されたのが地域ごとに祝日をずらすという案が検討されていたのをご存じでしょうか?

f:id:jonny1205:20210430010442p:plain

ときは2010年、民主党政権の時ですね。要は、憲法記念日、みどりの日、こどもの日の3連休を、全国を5つのブロックに分けて地域ごとに週をずらすというものです。

検討はされたのですが、いろいろ問題点がありました。たとえば首都圏が同じブロックなので結局そこはあまり渋滞緩和にならないとか。

東京本社が営業で大阪支社は休業とかできるのか?単身赴任なら子供と休みが違うとか。あと、例えばこどもの日は長く5月5日だったのにその伝統を変えるのどうか?など

こうして、結局実現にはいたりませんでした。

f:id:jonny1205:20210430090727p:plain

ポイント5

まとめ

ゴールデンウィークはもともと映画業界でできた概念でした。当時は新幹線もTVも海外旅行も一般的ではなく、映画業界は栄えていました。

時代とともに、大型連休を海外旅行に行く人たちも増えました。僕もそうですが、今日が何の祝日かもわからないという人も多いのではないでしょうか?

いずれにしても、早く気安くお出かけできるゴールデンウィークが来ればいいですね。

では、また(^^♪

*1:もともとみどりの日