2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
香港での国家安全法が全会一致で可決されたことがニュースで報じられています。なぜそれがそこまでの問題なのでしょうか?この法案にどのような懸念があるのでしょうか?
「雨が降っている」を英語でいう時にIt's raining. 以外のバリエーションも使えるようにしましょう。 たくさんありますが、『パラパラ』と『ザーザー』くらいは区別できるようにしましょう。
自衛隊は世界的に見れば『軍隊』です。戦争に敗れて兵力を放棄した日本に自衛隊があるのはなぜでしょう。いくら憲法で規定しても、時代の流れには勝てないからです。75年も憲法を変えずに来たら矛盾が生じるからです。
リスク分散は資産管理でよく言われますが、ビジネスでも重要な概念です。特に日本は最近観光立国をめざしていますが、あまりに1国の旅行客に依存しすぎるのはリスクがあります。
今回のテーマは相続税です。 これは今すぐに関係あるものでは無いのであまり意識しないかもしれませんが、知っておかなければたくさん持っていかれちゃいますよ~ ってなわけで、今回は相続税で損をしないために、誰でもできる節税も含めてお話いたします。…
言えそうで言えないってストレスですよね。語学をしているとしょっちゅう出くわす事象です。しかし、落ち着いて後でインプットすれば問題ありません。
オンラインレッスンで英会話の勉強をしている人も多いのではないでしょうか。オンラインレッスンは会社も多く、値段も色々です。当然場数を踏むのも重要ですが、しっかりと戦略をもって臨みましょう。
国産バイリンガルをめざす方法。言語習得はスポーツと同じです。「天才」と呼ばれる人は見えないところで努力しています。 本気で外国語習得をしたいなら腹をくくる必要があります。
英語の勉強法について、今回は総論をお話します。最初に忘れてはいけないのは「学問に王道なし」です。語学は何年もかけて段々習得していくものです。1か月などで習得できるようなたやすいものではありません。
日本のメディアはかなり偏っています。日本人はそれに慣れすぎて麻痺しています。今回は最近のニュースについて深く切り込んで考えてみましょう。
コロナ禍で日本のローテク文化が目立ちました。PCR検査の結果を保健所に手書きでFAXで送るという。また、自粛期間中にハンコを押すために出勤を余儀なくされた事例も。日本の『ローテク』を深読みしてみましょう。
世の中の出来ごとには必ず原因・理由があります。今の時代、国内の政治も外国からの影響を大きく受けているということを見ていきましょう。
アメリカで起きている抗議デモ、渋谷署前でのデモ、香港のデモ。これらをよく見ていくと色々と見えてきます。世界情勢はまずマクロで見るべきですね。