マルチリンガル医師のよもやま話

マルチリンガル医師の世界観で世の中の出来事を綴ります

MENU

”悪”マーニ? 高級ブランドの裏側

イタリアの高級ブランドと言えば、グッチに、ブルガリ、アルマーニ・・・

誰もが知る有名なものですね・・・

さて、今回は、ABC newsの記事*1からある高級ブランドの裏側を覗いていきましょう。

有閑階級の理論

高級ブランドの商品がなぜバカ高いのか・・・

表立っての理由は、一流のデザイナーがデザインし、一流の素材を使って作り、一流のモデルらが宣伝するので、必然的に高くなるとされます。

ただ、根本的な理由は、みんなが”欲しがる”ために敢えて高く設定されているというのは、もはや誰もが知る事実。

有閑階級の理論とは

これは、有閑階級の理論とかヴェブレン効果として知られています。

要は人間の持つ”自己顕示欲”を利用した価格設定というだけです。

それゆえ、本物は手に入らなくても・・・

ってなる人たちの心をもてあそぶのが、C国などで大量に作られるパチモンですな・

パチモンブランド

www.multilingual-doctor.com

アルマーニ

さて、今回の主役アルマーニについても少し学んでおきましょう。

ジョルジオ・アルマーニさんは1934年生まれの89歳で、ミラノ大学医学部を中退後、ファッションの世界へ入りました。

デザイナーになった後、1975年にブランド、ジョルジオ・アルマーニ(GA)を設立しました。

ご存じの通り、エンポリオ・アルマーニ(EA)は、GAのセカンドラインで、そのスポーツ仕様がEA7というものです。

アルマーニ

ちなみにエンポリオ(emporio)はイタリア語で、大きめの商業施設のことで、イオンモールとかそんな感じ?

高級ブティックでなく、そういう商業施設で売られているようなイメージなの?かもしれませんね。

で、もって、カジュアルでお手頃価格なものが、アルマーニ・エクスチェンジ(AX)というわけですな。

かつては、アルマーニジーンズとかもありました

そういや暗殺された、金正男(キム・ジョンナム)は、エンポリオ・アルマーニのキャップを被ったりしてましたね。

どこの国でも人気ということですな。

下請け業者

高級ブランドは、一流の素材を使って、職人たちが一つずつ・・・

なんていうのは戯言です(笑)

違法な中華系下請け業者に委託

警察によると、アルマーニ側から下請け業者にバッグの製作を委託しました。

すると、その下請け会社はさらに別の下請け会社に依頼したということです。

この会社は、違法の中華系の会社でありました。

なぜ、下請けに委託するかと言えば、当然、その方が安いからです。では、その下請け会社がさらに下請け会社に委託するのは・・・?

そう、もっともっと安いからです。

二次下請けの会社がブラック

なぜ安いか?理由は労働者の賃金を少なくし、搾取しているからです。

では、なぜそんな環境なのに労働者は働くのでしょうか?

カポララート

この辺は、少し社会事情を知る必要があります。

カポララートという言葉を聞いたことはありますか?

イタリア語で違法雇用という意味です。

イタリア人が忌避する低賃金・重労働(主に農業)を代わりにしてくれるのは、ルーマニア人やモロッコ人をはじめとする外国人です。

特に不法滞在の外国人は、表立って働けません。仕方なく、カポララートをせざるを得ないというわけです。

カポララートとは

で、今回のアルマーニの件の、二次下請けの会社が中国人のカポララートでした。

こうした不法滞在外国人の弱みに付け込み、労働力を搾取するカポララートはイタリアで大きな問題となっており、特に2016年以降は厳しく取り締まられています。

アルマーニもこの中国人カポララートの問題で厳しい目を向けられているなう・・・というニュースですね。

1/20の支払い

警察が公開した情報から、バッグの販売価格や下請け業者への支払額までわかっています。

バッグ販売価格の1/20で下請け

作られたバッグは1つおよそ1800ユーロ(約30万円)と高価です。

一方で、バッグ1つあたり、この中華系下請けに支払われるのはその1/20にあたる93ユーロ(約1万5000円)です。

ま、仮に200個作れば、300万円受け取り、そこから労働者の賃金を払うのですが、これがムチャクチャ安くされているので、中華系オーナーはほとんど丸儲けってわけです。

バッグ制作、お金の流れ

わかりやすく図示すると上のようになります。

間に入った公認の下請け会社(B)は何もせず、1個あたり差額の157ユーロ(約2万5000円)の利益があるというムチャクチャな。

そして、このお金はどこから来ているか・・・元をたどると何も知らない、自己顕示欲の為にブランドを買う人たちが払っているのです~(笑)

マジで劣悪

2次下請けの中華系の会社ですが、カメラが立ち入りし、労働者の劣悪な環境が確認されました。

マジで劣悪な環境

労働者は、狭い部屋に2段ベッドで生活をしています。

そして、彼らが使うであろう調理用具は、置き場所がないのか、いかにも汚いトイレの中に積み上げられていました。

その隣には、壊れたシンクがあり、そこには後で食べるのか?ウナギのような生物が水につけてありました。(よう食べんわw)

不潔すぎる・・・

食べ残しや汚いお皿が壊れたシンクに積み重ねられています。

そして、窓には外から見えないようにか、段ボールが張り付けてありました。

 

はい、30万の高級バッグはこんなところで作られているのです。(; ・`д・´)

一気に興ざめ・・・買うか!! ちゃうわ、買えんわ 30万ならw

さいごに

いかがでしたか?

不法滞在者の弱みを握って、”タダ働き”に近い安い賃金で働かせる不法労働は世界中であります。

イタリアでは近年、このカポララートの取り締まりを強めていました。

元々は、農業分野で多かったカポララートは、なんと高級ブランドの世界にも存在したという衝撃のニュースでした。

1つ30万円のバッグは、労働者を搾取する会社、それもあまりに不衛生すぎる場所で作られ、仲介した下請け会社は何もせずとも2万5000円の利益を得ていたのです。

そのお金を払ったのは・・・

 

では、また(^^♪

宇宙人が存在すると言える理由

子供の時に、宇宙人はいるのかどうかとか討論する番組などを楽しんでみていました。

大きな黒目は斜めに吊り上がっているあの見た目・・・

しかし、最新の研究では、宇宙人の見た目は我々の想像と大きく違うかもしれないようです*1

有機化合物

高校の化学の復習ですが、有機化合物と言うのは、炭素を含む化合物の総称です。

地球上の生物はみな、アミノ酸や糖質、脂質、核酸などの有機化合物でできています。

生物は有機化合物でできている

これは常識なので、宇宙人を想像するときも、どうしても我々に似た有機化合物でできた”エイリアン”を想像しがちです。

例えば、我々の骨を考えてみましょう。

白くて堅い骨に重要な成分はカルシウム(無機物)ってのはみな知っています。しかし、それ以外にもタンパク質の1種のコラーゲン、つまり有機化合物でできています。

ケイ素でできた骨の生物がいるかもしれない

 

一方で、カルシウムでなくケイ素でできた骨を持つ生物がいるかもしれないという議論も長くなされています。

何故、ケイ素かと言うと、周期表を見れば、炭素と同じ14族の元素であり、性質が似ているからです。

自触媒反応

地球上の生物を語る上で重要とされる概念が、自触媒反応です。

聞きなれない言葉ですが、めちゃくちゃ簡単に言うと、自分たちだけで”複製”できる能力があるということで、要は生殖能力があるということです。

生殖は自触媒反応の1例

1つの生命からさらに複数の生命を作り出すことができます。

そして作り出す生命が増えるにつれ、その生物の多様性も増えていくのです。

生命の起源を研究する人たちがこの自触媒反応を重要視するのはそういった理由があるからです。

水銀も自触媒

紹介されている最新の研究では、過去200年ほど遡って報告されている科学論文で”自触媒反応”というキーワードを徹底的に調べつくしました。

270種類の自触媒反応を確認

すると、270もの自触媒反応を確認することができたのです。

そして、さらにおもしろいことがありました。

殆どの自触媒反応は有機化合物含まない

見つかった270の自触媒反応のほとんどは、有機化合物を含んでいなかったのです。

つまり、『生物=有機化合物』という私たちの固定概念が間違っていることを示唆しているのです。

また、中には地球上には存在しなかったり、非常にまれな元素による自触媒反応も見つかっています。

となると、地球外生命体がいてもおかしくないわけです。

多くの反応は極めて特殊な環境下でしか起こらない

しかし、見つかった多くの自触媒反応は、極めて高温だったり、逆に低温だったり、低圧だったりとかなり特殊な条件下でのみ起こりうることに留意する必要があります。

つまり、そのような完璧な条件が揃う星では、自触媒反応をして”生物”がいるかもしれません。

貴ガス

化学で希ガス(rare gases)と言うのを習ったのを覚えていますでしょうか?

ここ最近では”貴ガス(noble gases)”と名称が変更しています。

ヘリウムやネオンなど18族の元素のことです。

この18族の特徴は、非常に安定しており反応を起こしにくいと習いましたね。

安定の貴ガスでも自触媒反応を確認

その貴ガスからも4つの自触媒反応を確認したのです。

これがどういうことかと言うと、なかなか反応を起こさないと考えられている貴ガスさえも、自触媒反応を起こせるほどに、この自触媒反応は、我々が思っている以上にそこら中で起きているということです。

さいごに

いかがでしたか?

いままで、私たちは宇宙人と言えば・・・誰もが知っている頭でっかちのグレイを想像してきました。

しかし、そもそも我々人間が定義した『生物』というものが間違っている可能性があります。

炭素を含まない、他の元素でも”生殖”することができることがわかってきました。

さらに、そのような自触媒反応は我々の予想に反して、決して珍しいものではないのです。

つまり、宇宙人、地球外生命体は、我々の想像する見た目とは大きく違うでしょうが、おってもおかしくないのです。

気づかないうちにもう出会っているのかもしれません・・・

では、また(^^♪

 

【解説】紅麴による健康被害

小林製薬の紅麹を原料としたサプリメントによる健康被害が報じられています。

この紅麹は他社の製品にも使われており、自主回収などで混乱を呼んでいます。

今回はこの紅麹の問題について少し学んでいきましょう。

豆腐よう

沖縄で豆腐と言えば、島豆腐ジーマミ豆腐が有名ですね。

で、島豆腐を発酵させたものを豆腐餻(よう)と呼びます。

歴史的には、元々、中国で"腐乳"という発酵豆腐があり、それからアイデアをもらったものです。

豆腐ようと紅麹

中国から伝わった腐乳の製法をまねて、黄麹で発酵させると、黄色い豆腐ようができます。一方で、沖縄独自で発達したのは紅麹を用いて発酵させる赤い豆腐ようです。

昔から琉球では”赤”は めでたい色とされ、赤い豆腐ようは祝い事などで重宝されました。紅麹は、このように着色料として用いられてきました。

コレステロールとの戦い

戦後、飽食の時代となると、心筋梗塞で亡くなる人は増えていきました。

1960年代以降、その原因はコレステロールであることがわかり、何とかコレステロールを下げる薬を開発しようという流れになりました。

アメリカ留学中にこれらを学んだ遠藤章という日本の科学者がいます。(※決してココリコではありません)

カビから生まれたスタチン剤

遠藤氏は帰国後アオカビの一種からメバスタチン(別名:コンパクチン)を発見し、これが今高脂血症にメインに使われる”スタチン”の最初です*1

このメバスタチンを何とか内服薬にしようと頑張っていましたが、イヌで副作用が強く見られたりで、臨床試験は1年ほどで中止となってしまいました。

メルク社に先を越される

その頃、アメリカのメルク社は、別のコウジカビからロバスタチンを分離成功しました。そして、安全性も効果も抜群となり、世界初のスタチン製剤となりました。

カビから発見されて作られた薬といえば、ペニシリンもそうですね。カビが人類を助けているなんてなんとも不思議な気分。

コレステロールについて

www.multilingual-doctor.com

ベニコウジカビ

はい、ということで、世界的にめちゃくちゃ使用されているコレステロールの薬、スタチンは日本人が発見したわけですが、世界初で商用化されたのはアメリカのものでした。

で、それはコウジカビから分離しました。

はい、今回のテーマ、紅麹もベニコウジカビの関連です。ということは、スタチンと同じようにコレステロールを下げる効果があることも容易に理解できますね。

もちろん、医薬品でないので用量の問題もあり、コレステロールを劇的に下げるということはないですが・・・

紅麴サプリへの期待

で、さらに、ベニコウジにはγ-アミノ酪酸(GABA)も含まれており、血圧低下も期待できると言われており、健康食品として注目されているわけです。

シトリニン

しかし、懸念点もあります。

ベニコウジカビはシトリニンというカビ毒を産生する菌種もあることがわかっています。で、このシトリニンは腎障害を起こさせることもわかっています。

シトリニンとは

そういったこともあり、紅麹を用いた”コレステロールを下げるサプリ”にも微量ながらシトリニンが混入しているのではないかという懸念が以前からありました。

欧州では2014年の時点で、紅麹でできたサプリにシトリニンの基準値を設定した上で、健康被害について注意喚起*2がなされていました。

スイスでは売買禁止

スイスにいたっては、紅麹関連のサプリの売買を禁止*3しました。

小林製薬

さて、10年前に欧州では注意喚起がなされていた紅麹のサプリですが、日本では売られています。なぜか。

2016年より小林製薬は紅麹原料の販売をしておりました。

しかし、紅麹には先述のような”懸念”がありました。売り上げが増えるには、何としても安全性を証明する必要があります。

日本で使用する菌種からシトリニン発生なし

そこで、2020年、紅麹の菌種をゲノム解析したのです。すると、日本で主に使用されているM. pilosusという紅麹の菌種では、シトリニンが発生しないことをつきとめた*4のです。

これで、『シトリニン』という唯一の懸念を払拭できたので、翌2021年『悪玉コレステロールを下げる機能性表示食品』を発売できるようになりました。

健康被害報告

これがここ最近問題になっているものです。

なんと、紅麹のサプリに関連する健康被害が今次々と出てきているのです。

そして、腎障害で透析に至った人や、命を落とした人も出たのです。

腎障害と聞くと、やはりシトリニンを考えてしまうところですが・・・

未知の物質が混入?

シトリニンではなく、”未知の物質”が混じっており、それによるアレルギー反応*5の可能性が指摘されているようです。

たしかに、2021年から販売してて今まで全く健康被害なしで、2024年に入っていきなり健康被害が相次ぐ・・・となると、製造時の異物混入などが一番疑わしいですかな。

 

原因究明が急がれます。

立ち入り調査ができない

残念ながら、大阪にある紅麹を製造していた小林製薬の工場が昨年12月に廃止されたため、工場の衛生状態の検証ができない*6*7こともわかっています。

 

これは時間かかりそうな・・・

 

結論、サプリじゃなく安全性も確認された薬飲めばいいやん。てこと

 

 

では、また(^^♪

「日本でヤバい感染症拡散中」

サッカーW杯アジア予選で26日に平壌で予定されていた日本vs北朝鮮の試合は中止となりました。

その理由について、北朝鮮側は「悪性伝染病が日本で流行」を挙げています。

って、こないだ日本来てたやん(笑)・・・というのは置いといて

今回はこの”悪性伝染病”について学びましょう。

”日本でヤバい感染症”

北朝鮮が言う悪性伝染病ですが、多くの日本人は気にしていません。

なんならコロナの時みたいにTVも騒いでいません。

しかし、イギリスのインデペンデント紙*1を見てみましょう。

『日本で危険な感染症急増』

日本で”危険な感染症”がなぜか急増していると報じていますね。

同じように、ガーディアン紙でも『日本で危険な感染症増加の謎』と題した記事*2が出ています。

また、韓国でも報じられています。

『致死率30%の伝染病 日本で急拡散』

中央日報の記事*3で、日本で致死率30%の伝染病が急拡散していると報じています。

いま、日本で話題になっているのは、どちらかと言うと”はしか”ですが、海外からは日本で別の”ヤバい感染症”が増えていると見られています。

はしかについて学びなおそう

www.multilingual-doctor.com

人食いバクテリア

致死率30%・・・一昔前に話題になっていた”人食いバクテリア”のことですね。

決して新しい感染症ではありません、そしてウイルスでなくバクテリア(細菌)です。

正確な病名は劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)といいます。

A群溶連菌感染症

溶血性レンサ球菌(溶連菌)という言葉は、子供の咽頭炎でよく耳にしますね。

STSSが、厄介なのは、基礎疾患のない若い健康な人が命を落とす可能性があることです。

症状は手足の痛み、発熱、血圧低下、嘔吐・下痢などが初期に見られます。

食中毒で有名な黄色ブドウ球菌と同じく、エンテロトキシンというを放出します。その毒が原因?で数日で一気に命に係わる状況まで進むので、本当に怖い病気なのです。

生理用タンポンの長時間留置は危険

咽頭から入るパターンや、手足の傷口から入り込んで壊死性筋膜炎に至るパターンが知られています。

女性の生理用タンポンの長時間使用というものもリスクとして知られています。

欧米ではタンポンの使用率は7割程度ですが、日本では2-3割程度*4なので、日本ではそれほど注目されません。

今年急増?

STSS自体は1987年にアメリカで初めて報告されて、日本では1992年に報告があります。

以降、今までわかっていなかった敗血症(命に係わる全身感染症)の原因として認識され、報告数は増えてきていました。といえども、日本で年間200~400人くらいです。

実は・・・2019年が最多

国立感染症研究所によると、近年で一番多かったのは2019年の415例*5でした。

で、そのままコロナ禍に突入し、自粛・感染対策もあり報告数は減少しました。

5類移行後、みんなの対策がユルくなるに従い、急増しているというわけです。

子供から感染か

小さいお子様をお持ちの方はお気づきと思います。

幼稚園・保育園でマスクなどが一気になくなった去年、溶連菌が流行しましたね。

A群溶連菌咽頭炎報告数 / 国立感染症研究所

国立感染症研究所のグラフを見ると、赤線のA群溶連菌咽頭炎はコロナ前から多くて、コロナ禍で一気に減りました

で、コロナの5類移行とともに一気に感染対策を緩めた結果、急増しているというのがよくわかります。

そして、子供が感染すると、家庭内の大人も感染します。

多くの場合は軽い咽頭炎で終わりますが、まれではありますが、STSSになる人も出てくるのです。

子供から感染したか?

東京都によると、STSSの患者は40代が多く、子供から感染した可能性があるとしています。ま、確定できませんが、年代、子供の咽頭炎の推移からすれば納得です。

また、2010年代からイギリスで増えている変異株が感染拡大に影響を与えている可能性も指摘されています。

なぜ日本だけ?

あたかも日本だけ人食いバクテリアが増えているように思えますが、実はこれは不正確です。

正確には日本では”今、増えている”だけです。

例えば、1年ほど先にコロナ規制を取っ払ったアメリカではどうでしょうか?

1年前のアメリカでは・・・

ちょうど1年前のabc news の記事*6を見ると、今の日本と同じですな。

記事内では、11歳の男の子が亡くなった*7ことも紹介されています。

同じように、英国やそのほか欧州の国々でも2022年~2023年にかけて溶連菌感染症およびSTSSの増加がみられています*8

 

結論、コロナ禍の対策で減っていたのが反動で増えているだけ。

傷がある人や、子供が溶連菌感染した人は注意しましょう!

 

では、また(^^♪

大腸癌急増と腸内細菌

以前、アメリカで50代未満の若年性大腸癌がこの20-30年で急増しているという問題について記事を書きました。

www.multilingual-doctor.com

原因は特定されていませんが、近年はウインナー、ポテトチップスなどの超加工食品などが注目されています。

今回はその続きのお話です。

大腸癌の増加?

大腸癌のリスクファクターとして、喫煙、飲酒、肥満、欧米型の食事などと一般に知られています。

脂肪分の摂取が多く、食物繊維が少ないとリスクが上がるとも言われています。

豊かになった現代、大腸癌はさぞかし増えているのでしょう・・・

大腸癌は減っている!(米・国立衛生研究所より)

いえ、実は大腸癌は年々減っている*1のです。(注:アメリカでは!!)

理由は色々言われてますが、その中でも保険の制度の改正などで大腸癌の検診(内視鏡)が受けやすくなっていることが関係しているようです。

実は、大腸癌の多くはポリープ(腺腫)から発生することがわかっており、早めにポリープを見つけて切除すれば大腸癌にはいたらないのです。

さて、では、なぜアメリカでこれだけ大腸癌が取りざたされているのでしょうか?

若年性の大腸癌が増加

アメリカがん学会の報告*2によると、高齢者では大腸癌は減少してきているものの、一方で50歳未満の若年性大腸癌はこの20-30年間で1.5倍以上に増えているのです。

その原因は

赤身の肉(牛肉・豚肉)の摂取量が多いほど大腸癌になりやすいことが確認されています。

さらには便利な時代、保存のきく超加工食品の関連も指摘されています。

www.multilingual-doctor.com

保存料などが体に良くないのでは?というのは前々から言われていますが、どの成分がダメなのかはよくわかりません。

ただ、現実として超加工食品の摂取が多い人は大腸癌になりやすいことはわかっています。

腸内細菌のせい?

新たな研究では、若年性大腸癌は腸内細菌が関連してるかもしれない*3と言います。

若年性大腸癌は”より攻撃的”

米・ジョージタウン大学の研究者によると、若年性大腸癌は高齢者の大腸癌よりもさらにタチの悪い癌であることが多いといいます。

これは他の癌でもそうですが、若い健康な人に起こるような癌ですから、厄介な性格の癌なわけです。

しかし、若年性大腸癌では遺伝子レベルでの問題は関係がなさそうです。

そこで、彼らは次に腸内細菌に目をつけて研究を進めました。

以前から、特定の腸内細菌が癌化に関連していると報告されてきました。

フソバクテリウム・ヌクレアタム

近年、注目を集めているのがフソバクテリウム・ヌクレアタムという細菌です。

こいつが、腸内の免疫機能を低下させることで癌化を促進するようです。

若年性で多い細菌

研究内で、45歳未満の若年性大腸癌の患者の腸内細菌と、65歳以上の大腸癌患者の腸内細菌を調べると面白いことがわかりました。

若年性大腸癌患者の腸内細菌と65歳以上の大腸癌患者の腸内細菌では内容が大きく違ったのです。

若年性大腸癌では腸内細菌叢が違う

若年性ではクラドスポリウムという風呂場でよく見るクロカビが多かったのです。喘息の原因にもなりますな。

ちなみに65歳以上の大腸癌患者では、モラクセラ・オスロエンシスという菌などが多かったそうです。これは、洗濯物の”ナマ乾き臭”の原因のやつですね。

いずれにしても、これらの菌が実際に癌化に関与しているかは不明ですが、年齢で分けると大腸癌患者の腸内細菌はハッキリと違うことから、何かしら関連はあるものと指摘されています。

また、なぜ特定の菌が増えるのかは不明です。

日本の大腸癌

ここまで、アメリカの話題でしたが、日本はどうなのか?

日本では大腸癌増加中

減少傾向にあるアメリカに対し、日本では大腸癌は増加中*4です。

2000年まではすごい伸びですが、その後いったん横ばいで、最近また微増って感じですね。

そして、若年性大腸癌に関しても、欧米だけでなく、日本・韓国・台湾などアジアでも増加がみられ*5ています。

つまり、日本では大腸癌自体が増加中で、さらに若年性大腸癌も増えているというのがまとめになります。残念。

さいごに

さて、ここまで見てきて私たちが大腸癌のリスクを減らすにはどうすればいいのでしょうか?

大腸癌のリスクを減らすには

特に目新しいものではありません。

牛肉・豚肉の大量消費はやめて、野菜たっぷり、飲酒は控えめ、禁煙、適度な運動。

簡単ながんリスク軽減法

www.multilingual-doctor.com

がん検診で、しっかりスクリーニングを。ポリープのうちに見つけて切除しておけば、リスクは大幅に減ります。

毎年、便潜血しっかりやって、陽性あれば内視鏡を受けるのを徹底すれば全体の数は減るでしょう。

また、ピロリ菌の除菌は胃癌のリスク低下だけでなく、大腸癌のリスクをも下げる*6ようです。

胃潰瘍のある方はピロリ菌、調べてみましょう。

 

若年性大腸癌増加の原因は複合的に考えられています。

環境中の化学物質、加工食品、抗生剤による腸内細菌叢の変化?、肥満などが言われています。

まだわからないことも多いですが、できることは全部やってリスクを下げるのがいいですね。

では、また(^^♪

『やっぱり紙の教科書にします』

今どきの小学生はタブレットを用いたデジタル教科書とやらをも使い勉学にいそしむのだそうな。

昔、よく教科書忘れていって、授業中気まずい思いを何回したことか・・・

令和元年

日本での動きは”令和”になってからでした。

令和元年、学校教育法の一部改正があり、”デジタル教科書”を制度化することになりました。

そして、主には紙教科書を使いつつ、デジタルの教科書も併用・代用するというスタイルができましたが、タブレットの費用面などもあり普及にはハードルがありました。

誰が負担するのか問題

というのも、紙の教科書は国費無償提供ですが、デジタル教科書はその対象外というから各地域の教育委員会も二の足を踏むわけです*1

しかし、日本としては何としても進めたい・・・

コロナ禍で、在宅勤務なのにハンコ押すために出勤するとか、FAX頻用ということで世界的に”IT後進国”の烙印を押され、国としても汚名を返上したいなうです。

日本はIT後進国

そして今年、2024年は小学校の教科書改訂のタイミングになりますので、この機に段階的に進めていくこととなり、まずは英語の教科書から始まります。

そして、負担についても国費による無償配布となりました。

英語はね、音声とかも聞けるデジタル教科書の方がいいですな、失礼ながら英語の先生、発音よろしくないしね(ひ・み・つ♪)

国産バイリンガルになる方法

www.multilingual-doctor.com

www.multilingual-doctor.com

電子政府

電子政府という言葉をご存じでしょうか?

要は行政サービスなどがどのくらい電子化されており、使いやすいかなどを評価したものです。国連がランキングで発表*2しています。

電子政府ランキング2022 by 国連

すると、デンマーク、フィンランド、スウェーデンという北欧の国がトップを占めているのがわかります。そして、お隣の韓国もやはり国を挙げてのデジタル推進で3位です。

例えば、高福祉国家として有名なデンマークでは2001年から20年かけて段階的に強制的に電子政府化していきました。

高福祉ゆえに高齢化社会での社会保障費増大の懸念があり、行政のコスト削減が重要と考えられました。

日本も同様の問題を抱えていますね。マイナカードなどを半ば強制的に進めているのはデンマークの真似っちゃ真似ですね。

スウェーデンで異変?

さて、2022年のランキングでも上位についた同じく北欧のスウェーデンの状況を見ていきましょう。

スウェーデンの超デジタル化、見直し

どうやらスウェーデンでは、教育現場でも積極的にデジタル化を推進したところ基礎学力の低下につながったのでは?という問題に直面した*3ようです。

”国語”の読解力のスコアが下がっているというのが問題のようです。

読解力の低下が浮き彫りに

スウェーデン語を母語としない移民が増えつつあることを加味しても大きな下落だそうです。

そして、医大にある研究所はデジタルツール使用で学力低下につながら科学的根拠があると述べます。

デジタルツールで学力低下

これは、ちょっとよろしくない流れですね(; ・`д・´)

ユネスコも懸念

2023年8月、国連のユネスコ(教育科学文化機関)も行き過ぎたデジタル化に緊急で懸念*4を示しました。

ユネスコによる緊急声明

この声明の中では、学校施設内でインターネット接続などの整備は早急に行って、情報化社会に子供達が適応できるように推奨しています。

一方で、現場でのテクノロジーの使用は、決して教師の代用にはならないし、人々の交流に代わるものではない為、適度な使用を心掛けるべきだと警告しています。

紙の教科書へ

学力低下がわかったスウェーデンでは早急に予算が組まれ、紙の教科書の配布を行うことにしました。

紙の教科書復活だぜ~

本を読むのも紙の本で読むように書籍の購入と、教科書も紙媒体を復活させることにしたのです。大胆な政策変化ですな。

一応、いつものようにもう少し深掘りおくと・・・

スウェーデンでは、2022年10月に3党連立の政権が発足しました。で、思想的には中道右派(極右政党も含む)で、保守的なんですな。

なので、NATOへの加盟*5、防衛能力の強化をも政策に挙げています。

で、保守派の人は、テクノロジーや新しいものに対する批判をしがちというのは万国共通なわけで、今回のデジタル⇒紙教科書へというのもそういう背景があるのです。

記憶に残りにくい

日本でも同様にデジタル教科書には懸念が多いです。

デジタル教科書では様々な機能があるので、集中力が途切れるとか、スクリーンタイムが長いと発達障害に関連する*6などというのはよく言われるものです。

紙教科書にはない、読み上げや文字の拡大、思ったページへのジャンプなどの機能が便利なのは間違いありません。

デジタル教科書は記憶に残りにくい

一方で、デジタル教科書では紙媒体と比べて記憶に残りにくい*7という指摘もあります。

ならば、完全デジタル化ではなく、お互いのいいところの使い分けがよさそうです。

しかし、それはそれで問題で、紙教科書とタブレットを両立すると、ランドセルが重くな*8という問題も。

中途半端なデジタル化でランドセル重く

これは難しい。

結局、紙教科書1本の方が、学力もそうだし、中途半端なデジタル化よりランドセルも軽いのか。

まさに、"ネ申”教科書って・・・

 

では、また(^^♪

タイムマシーンで未来へ・・・

過去に戻って人生をやり直せる・・・

今amazonでやってる韓国ドラマ『私の夫と結婚して』も10年前に戻りますな。整形を堂々と公表しているパク・ミニョンが好きで見ておりますが、昔の写真はググらないでね♪このドラマに関してはそら豆様の記事をご参照ください♪

www.kd-sora.com

さて、タイムマシーンは実際可能なのでしょうか?w

今回はBBCの記事*1を参考に見ていきましょう。

相対性理論

誰もが聞いたことのある単語、相対性理論。

これはアインシュタインが発表した時空間に関する理論です。

相対性理論

難しすぎる相対性理論を一行にすると、「時間の流れは一定でない」ということになります。ザックリ言うと、同じ1時間でも遊んでいる時は早く過ぎ、授業などは長く"感じ"ます。

光速に匹敵するくらいの高速で移動する物の中では時の流れはゆっくりになるそうです。(特殊相対性理論という)

双子のパラドックス

この考え方からできたのが、双子のパラドックスです。

双子の宇宙飛行士で、一方が宇宙で光速に近い速度で移動し、地球へ帰還すると、待っていた双子よりも、時間の進み方が遅いので、若いままであるというものです。

ま、日本では浦島太郎にちなんでウラシマ効果などとしても知られます。

アインシュタインと原爆投下

www.multilingual-doctor.com

現実世界では

では、これらの相対性理論は我々の現実世界でも実感できるのでしょうか?

答えはNOです。

現実世界では感じることはできない

そもそも相対性理論の基礎にある光速というものが重要です。

静止していようが動いていようがそれに対する光速は常に一定だという事実があるからです。

『光速はいつでも一定』

光速は秒速30万kmほどであり、宇宙一速いです。

この光速に対して、我々の日常に見られる移動速度と言えば、例えば新幹線(300km/h)だってたったの秒速83mですから、光の速さの300万分の1未満です。

現実世界で”相対性理論”は実感できない

光速からすれば”ほぼ0”で静止しているようなものです。

現実世界でこの相対性理論を実感するのは難しいです。

GPS

それでは、カーナビやスマホに入っているGPSはどうでしょうか?

GPSには福島原発事故で有名になったセシウムなどの元素の周波数を利用した原子時計でできています。

GPSは衛星で地球の周りを高速で回っており、その公転速度は秒速3.9km*2なので、時速1万4000km、光速の8万分の1くらいです。

GPSでは”相対性理論”わかる

このGPSに搭載されている時計は実際に地上の時計より早く進むことが確認されています。この誤差を修正しないと、GPSはズレを生じるので定期的に調整しているのです。

あれ?!光速に近い速度で移動すれば、「時の流れは遅くなる」ってさっき書いてあったのに、GPSの時計は早くなるの??

 

めちゃややこしいですが、本来ならばGPSの時計は高速移動しており、少し遅れるんです。ところが、時空を歪めるもう一つの因子として”重力”があります。(一般相対性理論という)

GPSの時計が早くなる理由

地上から離れたところにある衛星は重力が弱く、その場合時間は早く進みます。

で、差し引きすると、若干だけ早く進むことになるようですな。

未来には行ける

ここまでをまとめると一つ言えることがあります。

相対性理論によれば、未来に行くことはできるのです。

これは先ほど紹介した双子のパラドックスとかウラシマ効果のことです。光速に近づくくらい速く移動できるようになれば、その中では時間はゆっくり進みます。

そして地球に帰還すると、自分以外は時間が早く進んでいますので、ある意味”未来に来た”と言うことになるわけです。

現時点では”不可能”

少なくとも現時点での最速の乗り物である国際宇宙ステーションに1年間乗務して地球に帰還しても0.01秒だけ未来に行ける*3ことになり、現実的には意味はなしません。

将来、さらに光速に近づければ話は別かもしれませんが、その乗り物に人類の体が耐えられるかという問題もありそうですね。

過去には戻れない

一方で、現在のところ過去に戻ることはどうでしょうか。

時間的閉曲線とかワームホールという言葉は耳にしたことがあるかもしれません。

存在は確認されていない

しかし、これら2つとも存在が確認されたわけでなく、「存在すれば過去に行けるのにな~」というもののようです。

また過去に行けない理由として他に知られているものもあります。

親殺しのパラドックス

これは有名なものですね。

ちなみに英語でも韓国語でも『お爺ちゃんのパラドックス』と言います。

もしあなたがタイムマシーンに乗って過去へ行き、あなたの親を殺したとしましょう。

すると、その時点で後世にあなたが生まれることはないので、あなたという人間自体が存在しません。

となると、あなたの親を殺したのは誰ですか?

親殺しのパラドックス

つまり、過去に遡ることはできないのです。

そして、百歩譲ってドラマのように過去に行けたとしても・・・

現在ある事実は変えれないということもこのパラドックスは語っています。

起こったことは途中経過は変われど必ず起こる。

何か違ったことをすると、歴史の自己修復能力で結局同じような結果になるというものです。

 

うーん、なかなか面白いですな

では、また(^^♪

お布施と戒名の秘密★

結婚した夫婦の呼び方で「奥さん」と「旦那さん」というものがあります。

昔、身分の高い人の妻は、家の"奥"の方に住んでいたことから、敬意をこめて”奥様”と呼ばれるようになりました。

では、旦那の方はどうでしょうか??

今回は、こんなたわいもない話から進めていきましょう♪

旦那とは

旦那は、檀那とも書かれます。実はこれは元々は梵語で、仏教に関連します。

特定の寺社の檀家になり、お布施で寺社を支援してくれる人、”ドナー”と同じ語源です。音も似てますね。

檀那の意味とは

元々、古代インドの僧侶は生活の全てを修行に捧げるものでした。

しかし、それでは食べ物に困ったり、物を買うこともできません。一般の人たちは、自分たちの代わりに修行をし、お祈りをしてくれる僧侶への感謝の気持ちとして『施し』をするのが風習でした。

この施しこそが、『檀那(ダーナ)』つまり"お布施"のことです。

日本に仏教が伝わると、この檀那も広まります。

要は、一家の長がお寺に檀那するので、『檀那さん』と呼ばれるようになりました。

寺請制度

時は流れ、江戸時代、幕府はキリシタンを弾圧するために寺請制度を始めました。

要は、「私はキリシタンではありません」という証拠の為に、すべての家庭をどこかの寺の”檀家”とし、寺に戸籍を管理させたのです。

寺側も、お布施をもらう代わりに、盆や葬式の世話をする義務が生じました。

寺請制度とは

檀家側にも義務があり、法要の参加や墓参り、寺院の清掃などに参加する必要がありました。お布施に関しては”義務ではない”ですが・・・お察しください(笑)

で、信徒としての義務を果たせないと『除名』され、最下層の”非人”にされたりと・・・そのくらい僧侶に力があったのです。

要は、国はキリシタン排除の為に寺を利用し、国民を管理しようとしました。その制度により、寺は安定したお布施を得られるようになりました。

寺請制度による弊害

一方で、檀家というが固定客があるので、布教活動の必要もなく、黙っていても一定収入を得られることから、本来の僧侶の”生涯修行”というものがおろそかになっていきました。

廃仏毀釈

明治維新が起こると、とりあえず『江戸時代を全否定』したいわけです。

すると、この僧侶の力が強い寺請制度にも批判の矛先が向くわけです。

藩学といって、教育機関がどんどんできていき、さまざまな学問が広がりました。

明治維新で仏教ピンチ

その中でも国学といって、『古き良き時代の日本を!』という物が台頭しました。そもそも仏教はインドから来た外来で、日本には”神道”というものがあるではないか。

こういった考えが水戸藩などを中心に盛り上がりました。

さらに、明治政府も、寺が力を持ちすぎることに不満を持っており、天皇を中心とした神道の国家を作るために寺から力を奪おうとしました。

廃仏毀釈とは

これまで1000年近く神仏習合として同じようにされてきましたが、神仏分離令を出し神社を重要視し、寺を切り捨てました。

このような時代で、庶民の間でも”お布施”の負担への不満もあり、寺を破壊したりする運動が自然発生的に広がりました。これが廃仏毀釈です。

葬式仏教

こうして寺請制度廃止になり、廃仏毀釈で寺の力は一気に弱まりました。

しかし、庶民としては、家族が亡くなったり、お盆があったりすると、やはり僧侶にお世話になる習慣が残っていたのです。そう、お墓が残っているからです。

葬式仏教とは

こうして、葬式やお盆の際にだけ、檀家として僧侶にお世話になりお布施を払う文化が今まで残っています。

このことを”葬式仏教”と呼びます。現代の日本人の宗教観はこれです。

時代は流れ、若者が都会に出ることが多くなると、さらに檀家と寺の関係は希薄化し、農村部などでは檀家が少なく寺を維持できず廃寺となることもしばしばあります。

戒名

檀家が減り、定期的なお布施がなくなると寺はやっていけません。

”葬式仏教”では、葬式や法事でしっかりとお布施を得るのが重要となります。

葬儀では、まずお礼としてお布施が必要で、10~50万円くらいといわれています。

それとは別にあるのが戒名料です。

戒名とは

戒名とは、この世を去って仏門に入り、戒律を守る証として授かる名前です。そもそもは仏の弟子になった人だけが授かるもので、誰も彼もが戒名を授かるのは日本だけです。

これも、江戸時代のキリシタン討伐のための檀家制度の名残です。

イオン様の登場

お布施もそうですし、戒名料も請求されないのでいくらかわかりません。

聞くと「お気持ちですのでお任せします」と。この不透明な価格というのが多くの人にストレスとなっていました。

2010年、天下のイオン様が、長く続くこの”お気持ち”に対する国民のストレスを拭い去るビジネスを開始しました。

それがお坊さん紹介サービスです。そして、その中でお布施の『価格明示』をしたのです。

イオンのお坊さん紹介サービス(2010)

イオンが紹介したお坊さんではこの価格!っていう明確な表示です。

ポイントは普通戒名ってとこです。戒名にもランクがあって、生前の社会貢献度が高かったり、寺への貢献度が高いとランクが上がります。要はお布施の額。

戒名のランクとは

信士とか信女というのが一番下のランク(普通戒名)で、わかりやすくは戒名は長い方がランクが上になります。で、一番上のランクをつけてもらおうとすれば、100万円以上が”お礼”の目安になります。

そして、もう一つポイントは、戒名は先祖より上のランクにしてはいけないというものです。

つまり、「もったいないから戒名料は1万だけ」とかにして、低いランクになってしまうと、子孫は永久に低いランクになるという呪縛。。。

それでもいいですか?と言われると、「子供には迷惑かけれないし・・・上のランクで!」となるわけですな。

イオンの白旗

寺からすれば、このお布施が重要な収入である以上、高ければ高いほどいいわけです。

イオンのような大手が、今まで明示されていなかった額を明確に書くと相場が下がってしまう可能性が高く、仏教会はお怒りになります。

全仏の猛抗議

全仏は「個人のお気持ちを勝手に価格設定するな」と猛抗議しました。

仏教の国、日本で寺院との全面戦争はさすがにイオンとしても気が引けるようで、後にお布施の目安をHPから削除しました。

そういや京都市の財政破綻問題”古都税”として拝観料に50円税金を上乗せするという話も寺院の猛抗議でなくなりました。その理由は・・・過去記事へ。

寺院が反発する観光税

www.multilingual-doctor.com

その後・・・

全仏との全面戦争を避けたイオン、踏み込んではいけない土壌に足を入れたので、今頃さすがに撤退したかな~と思いきや。

www.aeonlife.jp

名前は変わっても健在でした。

しかも、『お布施の目安65,000円~』という表記もバッチリあります。

そうです、時は流れ、社会も大きく変わりました。

コロナ禍で、一気に家族葬や直葬など小規模な葬儀が一般化し、葬式仏教の収入はますます厳しくなっています。

『家族葬』ブーム

www.multilingual-doctor.com

こうなったら天下のイオン様のお力をお借りして、紹介してもらうのも悪くなかろう。

価格明示の方が客も集まりやすいというのも事実。

そして『一律〇〇万円』で紹介されても、前述の戒名料のように、ランクを上げるとお布施も上げることは可能。

時代の流れに合わせるのも重要と、仏教会も変わりつつあるのかもしれません。

 

では、また(^^♪

 

 

 

<参考記事・サイト>

https://diamond.jp/articles/-/9514

https://www.aeonlife.jp/expense/option/buddhistpriest/#example

https://mitsuwa-sougi.co.jp/knowledge/buddhist-name/#:~:text=%E6%88%92%E5%90%8D%E6%96%99%E3%81%A8%E3%81%AF,%E6%89%95%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%8C%E9%80%9A%E4%BE%8B%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

https://ansin-saiten.jp/knowledge/%E6%88%92%E5%90%8D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/#:~:text=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%94,%E8%89%AF%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

【解説】韓国医師ストライキ問題

お隣の国、韓国で医師のストライキ問題が連日報道されており、コロナ以上の医療崩壊になりつつあります。

今回はこの問題を学んでいきましょう。

専攻医

まず今回の話題に重要な登場人物を知っておきましょう。

前期研修医は2年間(韓国では1年)色々な科を回って患者を担当し症例を学んでいきます。

研修医について

その後、希望の科へ進み、そこから3年間(韓国では4年)が専門分野で学ぶ後期研修医(専攻医)です。

この研修医の間は、圧倒的に臨床経験値が低く、上級医にかなりお世話になるわけですが、旧態依然とした医師の縦社会では、やはり古い上司がいると、過労死や追い詰められ自ら命を絶つケースもあります。

2022年に甲南病院の専攻医の件は記憶に新しいです。

『自己研鑽』

若い医師らも、早く一人前になりたいという気持ち、患者の命を預かっているという自覚などから休日も病院に張り付いたりすることもしょっちゅう。

これは日本も韓国も同じです。

よく言えば、下積み時代ってやつですかね。

医薬分業

実は韓国で医師の大規模なストライキは今回初ではありません。

2000年の医薬分業の導入時も大変でした。

昔は病院で薬を出してもらうことが一般的でした。薬は製薬会社から定価より安く仕入れられるので、その差額も病院の収入になります。

医薬分業の意図

そうなると、高い新薬を使うとその差額も大きくなりますので、高い薬を出したがります。結果、医療費が高騰し国の予算をひっ迫します。

これをやめようと、日本も韓国も医薬分業を勧めたり、ジェネリック医薬品を推奨して医療費を下げようとしています。

ジェネリックを知ろう

www.multilingual-doctor.com

医薬分業にされると、病院の収益が減るわけですから、開業医や病院経営者は反対するのは目に見えていますね。

2000年のストライキ

はい、想定通り、韓国の開業医ら主体に医薬分業反対運動が起こり、ストライキに突入しました。

専攻医が火に油を注いだ

断続的に行われるストライキは、開業医だけでなく、なんと大病院の専攻医らに飛び火しました。ま、正直、ただの便乗ですね。

中国とかで反日デモのとき物壊しても罪にならないから便乗して鬱憤晴らすのと似てます(笑)

最終的には長く続いたストライキなどに国民がドン引きで、「医師は利己的でクソ」という空気が大きくなり、次第に収束していきました。

日本での医薬分業

日本では医薬分業の際、どうだったのでしょうか。

1955年、医薬分業の方針が決まった時、日本医師会が猛反発しました。

結局、1956年に”強制”ではなく”任意”の医薬分業となり、落ち着きました。しかし、今や日本では圧倒的に院外処方が多いですね。

日本の医薬分業議論

それは、院内処方の調剤料よりも処方箋を出した方が診療報酬を高く設定したからです。自然と、多くの開業医や病院は院外処方に切り替えました。(笑)

ま、今は医薬分業が行き過ぎて、病院前にある”門前薬局”が儲けすぎ!!問題があります。

コロナ禍のストライキ

韓国での大規模な医師ストライキは2020年、コロナ禍初期にも起こりました。あれはビックリしました(笑)「今?マジ?」

コロナ禍でも医師ストライキ

前の文政権の時でした。

実はこれこそが今回のストライキに直結するものです。

日本も韓国も同じく、人口当たりの医師数がOECD平均より少ないんです。

人口1000人当たりの医師数(OECD)

で、このデータを元に、日本も韓国も”医師不足”という言葉が独り歩きし、政府も医師増やそう!としているわけです。

ま、実際は、日本も韓国も同じで、都会は医師多くて過剰気味、田舎が医師不足が深刻というわけです。医師偏在の方が問題です。

医師増員計画には当然、医師らは大反発します。このときの主力が専攻医です。

文政権は『医師免許停止』をチラつかせ圧力をかけますが、医師らも折れません。

コロナ禍という特殊な状況もあり、文政権は医師会と話し合い、この問題を”棚上げ”しました。

今回のストライキ

そして、2024年のストライキが出てきました。

重要なので先に言います。韓国では4月に総選挙が予定されています。与党も野党も必死です。尹大統領の支持率は直近37%くらいです。政局を安定に進めるためにも今回の選挙は重要。

となると、票が集まりそうな政策が必要。

票稼ぎか?このタイミングでの医師増員

国民の7割が賛成する医師増員計画を高らかに叫び、得票につなげたいというのが本音でしょう。ま、最終的には選挙が終われば医師会と話し合いして適当な落としどころを見つけるという、政治的なショーだと思いますが。

すると、当然医師らの反対が始まり、ストライキに発展しました。

今回の医師増員に主に反発しているのもやはり専攻医たちです。韓国内の専攻医の6割以上がストライキに参加しており、救急医療がストップなどして大きな影響が出ています。

では、なぜ、”専攻医”が主体となっているのでしょうか。

そして、なぜこれだけ大きな影響が出ているのでしょう。

今回の背景①

今回のデモの背景を見ていきましょう。

医薬分業の時は、すぐさま影響を受けるのはその時点の開業医や病院なので、まずはその人たちがストライキをしました。

今回の医師増員の場合は、医学部の定員を増やして、彼らが医師になって増え始め影響が出るのは10年以上先の話ですかね・・・となると、今のおじさん世代の開業医や上級医はそれほど関心はなく、今の専攻医らが脂の乗った時期に影響が出ます。

今の若手の将来に影響する?

では、どういう影響が出るか?給料ですわな。

病院の収入は変わらないのに医師が増えると・・・?当然医師の給与は下げられるでしょう。

韓国での医師の平均年収は3000万円と、日本の医師の平均の2倍です。

韓国の医師は超高給!!

政府の計画では医師を1.6倍に増員すると、当然平均年収も2000万円くらいに落ちますわね。これに対して今の若い専攻医らが反対しているわけです。

これは将来開業医になっても同じです。開業医も増えますから。

今回の背景②

そして、このストライキで救急が停止したりと大きな影響を受けていますが、それはなぜでしょうか?

専攻医の割合が大きい

韓国5大病院(Big 5)のソウル大や延世大などでの専攻医の割合は約35~45%くらいで、Big 5でない高麗大でも35%でした。

記事によれば、東京大学や米・メイヨークリニックなどでは、専攻医の割合は10%ほどだそうです。

それだけ、韓国の大病院は若い専攻医に依存していると言えます。

ほな、おじさん世代はどこに行ったのか?開業とか、美容大国ですからそちらの方です。

専攻医のお気持ち(推察)

今回のストライキは専攻医からすれば、自分たちがいなくなればこれだけ困るんだぞ!とここぞとばかり見せつけるチャンスだったのです。

ま、日本では、起こらないでしょうな・・・

さいごに

資格がないと働けないゆえ、高収入。

いわば既得権益です。ここで医師数を増やすとなると、医師らは反発します。

医師不足と叫ばれますが、日本も韓国も寿命なんて世界トップクラスの2国ですし、医師数だけのパラメーターで見るのは不適切と思います。病院数とか病床数は圧倒的に多いし。

医師の偏在の問題をいかにするかの方が重要かと。

戦後、日本では虫歯が多いからと歯科医を増やすことにしました。しかし、衛生観念も高まり虫歯が減りました。コンビニ以上に増えた歯科医は収入が減り、インプラントや歯の美容方面に走るところが多いです。

歯科医多すぎ問題

www.multilingual-doctor.com

さらに、歯科医師会の圧力?もあり、歯科の国家試験の合格率を下げて、新しい歯科医を制限しています。

いまは薬剤師も過剰・・・

当然、医師もそうなりますな・・・

年収が下がると、希望者が減り、レベルも下がるかも?

するとまさにAIの時代到来???なんて未来があるのかもしれません。

 

では、また(^^♪

 

 

 

(参考記事)

https://diamond.jp/articles/-/212915

https://pungs.tistory.com/165

https://www.nli-research.co.jp/files/topics/51555_ext_18_0.pdf?site=nli

https://www.newsweekjapan.jp/kim_m/2020/08/post-21_3.php

https://www.yomiuri.co.jp/world/20200827-OYT1T50092/

https://www.oecd.org/health/health-systems/Health-at-a-Glance-2021-How-does-Japan-compare.pdf

https://www.joongang.co.kr/article/25230047#home

https://time.com/6696591/south-korea-doctor-strike/

ウクライナ侵攻から2年、ロシアの今

ロシアによるウクライナ侵攻からまもなく2年になります。

一向に終わる様相を見せない戦争の中、ロシア国内の状況はあまり知ることはできません。長引く戦争で、生活苦に陥っているのでしょうか?

ウクライナ侵攻後のロシアの景気

今回は、ウクライナ侵攻後のロシアの景気について、The Week US の記事*1から学びましょう。

新冷戦

まず振り返ると、冷戦中は資本主義陣営の軍事同盟NATOと東側のWPOが対峙していました。

東西冷戦 NATO vs WPO

その後1990年代になると、旧ソ連に含まれる国がどんどんNATOやEUに加盟していき、残るはウクライナベラルーシだけとなりました。

自分の庭をどんどん荒らされていくことにロシアは怒り、西側諸国を敵視し、中国との距離を縮めることになりました。

新冷戦時代へ突入

こうして、西側諸国vs中露という”新冷戦”が繰り広げられて、今に至ります。

ロシアも中国も国連安保理の常任理事国なので、西側諸国らの非難決議などがあると、『拒否権』行使しまくり混乱を招きました。

国連=”連合国”

www.multilingual-doctor.com

で、今回のロシアによるウクライナ侵攻も、広い目で見ればこの新冷戦の一部とみなされます。

他の国に倣い、ウクライナも、民主主義陣営に近づきたいという希望があり、ロシアは行動に出ました。これが2014年のクリミア侵攻です。

クリミア半島

クリミアは元々ロシアだったのですが、1954年に”友好の証”としてウクライナに譲渡しました。なので、今も住人の6割以上がロシア人です。

ロシアは第一段階として、クリミア半島を”住民投票”でロシアに併合しました。

ロシアがウクライナを欲するワケ

www.multilingual-doctor.com

露軍30万人死傷

さて、クリミア侵攻に続く第二弾が2022年2月から続くウクライナ侵攻です。

ロシアのラブロフ外相は記者会見で次のように語っています。

戦争によりロシア内では”いい影響”あった

この2年間で、死傷者30万人以上と推定されるロシアですが、それでもこの戦争により”いい影響”がロシア国内では見られていると言います。

当初は、西側諸国による経済制裁などでロシアは大きなダメージを被ることになるだろうという見方が強かったですが、実際はロシアは持ちこたえています。

ロシア『効いてないよ』

それでは、ロシアの経済状況を見ていきましょう。

経済成長の予定

国際通貨基金による予想*2では、ロシアの2024年のGDPは2.6%成長となっています。

その一方で西側の英国ではGDP 0.6%成長の予想です。

ロシアのGDPは2.6%成長

ちなみに同じデータでは、日本は0.9%成長、アメリカは2.1%成長の予想となっています。うーむ、岸田首相。涙。(インフレでGDP↑の影響も)

さて、西側による経済制裁で重要なのは、ロシアの天然資源、特に石油です。

しかし、今の状況を見れば経済制裁は効いていません

ロシア国民『経済よくなっている』

およそ半分のロシア国民は、経済状況や生活水準が良くなっていると答えており、やはり経済制裁を受けてもロシアは打撃を受けていないようです。

ま、ロシアの石油は西側が買わなくなった分、中国とインドという合わせて地球の人口の半分を擁する2国が買って*3いるので実質制裁の影響なし(笑)

『ロシア要塞』

ロシアからすれば、西側からの経済制裁なんて当然予想の範囲内です。

ウクライナ侵攻を前に、何年もかけて準備を続けていたようです。

経済制裁を食らって、世界から孤立しても生きていけるように『ロシア要塞』計画を着々と準備してきたのです。

ロシア要塞計画

石油を売って外貨をどんどん蓄えました。これは、戦争によりロシアの通貨ルーブルが急落したときに外貨で買い支える為替介入のためです。

そして海外との支払いに使われるSWIFTなどの決済システムが利用できなくされてもいいように独自の決済システムを構築していました。

したたかな、おそロシア

戦争経済モード

現在のロシアは完全に”戦争経済モード”になっています。

戦争をするには武器が必要で、軍需産業が潤います。これに依存した経済成長が今ロシアで起きている現象です。

戦争経済モード突入

日本は朝鮮戦争特需で経済発展の恩恵がありました。韓国もベトナム戦争特需で経済成長がありました。戦争は金を生み出すんです。

最初のラブロフ外相の”いい影響”は実はコレですね。

戦争により多くの死者が出るものの、国の経済としてはいい方向に進んだというワケです。

朝鮮戦争について

www.multilingual-doctor.com

さいごに

昔ならば、こんなときはアメリカや連合軍が介入してロシアと戦ったかもしれません。

しかし、今の時代、戦争を望む先進国はありません。ウクライナはNATOに加盟できていなので、NATOは介入できず、アメリカも自国が直接戦争することには消極的なので軍が出てくることはないでしょう。

ロシアはそんなこともよーくご承知。もちろん、お仲間の中国も・・・台湾に少しずつ圧力をかけて様子を見ていますな。

誰も止めれない現代の戦争、一部の国民は死んでも、国の経済は良くなる。

悲しい現実がそこにはありました。

 

では、また(^^♪

 

『北朝鮮で女性の地位向上』

ここ最近、韓国では脱北者から得た北朝鮮の現状を公開しており、連日ニュースになっております。

前代の文政権では、バリバリの『北・マンセー(万歳)』主義でしたが、現在の尹政権北に対して強硬姿勢です。

韓国では4月に総選挙があり、今は得票の為には重要な時期です。与党が国民にも北朝鮮の惨状をどんどん出すのも納得がいきます。

さて、今回は北朝鮮で女性の地位向上?との話題*1を見ていきましょう。

李氏朝鮮での身分

いつものように歴史の基礎知識を・・・

李氏朝鮮時代では、前の高麗という国を全否定するために国教であった仏教を排除し、中国モデルの儒教を朝鮮に植え付けることにしました。

なぜでしょうか?理由は統治しやすくするためです。

李氏朝鮮時代

儒教では、男尊女卑地位の上下が明確とされています。上の者に逆らうなんてあり得ない。国を統治するには早急にこの概念を植え付けることが必要とされました。

これにより、男尊女卑、身分の上下が完全に正当化されます。さらに、これに小中華思想事大主義がついてきて中国>朝鮮>日本の図式が出来上がったのです。

これが、日本を毛嫌いする理由の一つ。

小中華思想とは

www.multilingual-doctor.com

さて、次に李氏朝鮮の身分制度を見ていきましょう。

一番偉いのは当然王であり、次いで王族です。

王族の次に身分が高いのは両班(ヤンバン)と呼ばれる人たちです。

ま、こういった豪族は世襲で子供はまた両班、特に義務はなく儒学の勉強だけして科挙に合格すれば維持できるというシステム。納税などの義務もない。

李氏朝鮮の身分

その下に、医師などの技術職である中人(チュンイン)、農民らの常人(サンイン)または良人(ヤンイン)が続きます。ここまでは良民とされる”人間扱い”です。

その下には差別の対象、賤民があり、奴婢(ノビ)と白丁(ペクチョン)があります。犯罪者などは奴婢にされますが、その後、お金を稼いで良民に復帰なんて可能性が残されています。

一方、白丁は一生そのままです。現代の”喜び組”や”風俗嬢”的な妓生(キーセン)や、仏教の僧侶らもこの一番下の身分に置かれました。

奴隷解放

韓国の歴史ドラマを見ると、色鮮やかな服を着ていますが、あれは身分が服ですぐにわかるようにしていました。

朝鮮では儒教を取り入れたことで、国民の管理はしやすくなりましたが弊害もありました。両班ら上級国民は、自分たちに逆らえないことをいいことに、賤民を奴隷として売買してこき使っていました

両班の急増・・・

当初は国民の5-6%と言われていた両班は、19世紀には50%とも60%とも(※諸説あり)膨れ上がっていました。それは、中人らは、後に格上げされることもあったり、お金を積んだりで両班の地位を得るものが増えたからです。

1910年、日韓併合で日本の一部となった朝鮮では、近代化が進みます。

日本は戸籍制度を朝鮮に導入し、今まで”人”でなかった奴婢や白丁らも”人”にしました。そして、教育を受ける機会も与えました。これが、朝鮮半島の身分解放です。

両班の反発と反日

こうなると、これを快く思わないのが、国民の大多数に膨れ上がった特権階級、元・両班の人たちです。

はい、これが、反日の基礎となっています。

実際、伊藤博文を暗殺した安重根両班出身ですね。

『日本人はチョッパリ』

www.multilingual-doctor.com

女性の地位が向上?

やっと、本題。(笑)

儒学だけをやり続けた上級国民・両班が長く支配した朝鮮半島では今でも儒教の影響は大きいです。北朝鮮でも、家父長制で男が偉いとされています。

「女性の地位が向上した」

韓国統一部が公開した報告書によると、脱北者らのインタビューを通じて、北朝鮮で女性の地位が高まってきていることを確認しています。

しかし、何を元に「地位が上がった」と判断しているのでしょうか?

それは、配給です。

配給制崩壊か

長らく食糧難の北朝鮮。一方でアメリカの気を引こうとロケット乱射中。

経済制裁を掛けられ、コロナの影響もあり国民の生活はさらに苦しくなっています。

北朝鮮では貴重な食糧を国が管理し、国民に配給するシステムを取っています。

「金正恩執権以降、配給なんてない」

金正恩がトップになって以降、配給を受けていないという声が圧倒的に多いことからも、配給は実質崩壊していると考えられます。

ある脱北者の発言が紹介されています。

昔は「夫が中心」だった

金正恩のおじいちゃんの金日成のときは、特に商売で金を稼がなくても、夫が配給をもらってくるだけで、食事に困らなかったといいます。

配給は夫を基準に行われるため、まさに”大黒柱”的な存在でした。

『昼間の電灯』

しかし、配給制が崩壊している今、夫の地位はさんざんたるものです。

今の夫は「昼間の電灯」、役立たず

配給ももらえなく、お金も稼げない夫は、家庭内では邪魔者です。昼間の電灯と呼ばれているそうです。

なんで男は稼げないの??と思いますよね・・

当然、北朝鮮の男性は仕事をしています。しかし、多くが国家の仕事や兵役なのです。これの対価として配給があったのですが・・・

今は仕方なく女性が、外に出てお金を稼いできています。多くはチャンマダン(闇市場)ですね。

チャンマダンとは

チャンマダンは禁止されており、警察が監視していますが、結局は賄賂で目をつぶることが多いようです。

離婚できない

家族を養うのが難しいとなれば、唯一の稼ぎ手の女性は離婚を考えることもあるかもしれません。一人でも養う人が減れば子供たちを食べさせられます。

離婚経験者も増えている

しかし、北朝鮮では離婚はそれほど容易なものではありません。

例えば、エリート階級では離婚してしまうと、夫は建設現場などの肉体労働の方へ左遷になります。

離婚は不利益大きい

また、両親が離婚していると、子供の進学や結婚で大きな不利益を得ることになるようです。

家庭内では女性の地位は、夫の地位低下により相対的に上がりましたが、社会における女性の地位は決して上がっていないというのが、韓国統一部の見解です。

さいごに

終戦後、日本から独立を果たした朝鮮半島は2つの国に分かれました。

北側はソ連が支配し、戦前の日本を理想?とした金王朝のための国。そして、南側には資本主義で韓国ができました。

韓国も豊かになり、先進国に仲間入りしそうな水準です。

しかし、背景にはやはりまだ”両班”の体質が残っています。

実際に韓国では、国会議員、公務員、大学教授、財閥一族が現代版両班だと言われています*2

では、また(^^♪

シベリアに眠るゾンビウイルス

ここ最近、欧米メディアで”ゾンビウイルス”に関する記事をよく見るようになりました。

この問題は昔から指摘されていた話ですが、新型コロナのような世界的なパンデミックにより、注目度が上がっています。

それではthe Guardianの記事*1から眞学んでいきましょう。

シベリア

シベリアという名称は昔からなじみがありますが、正直どこのことかわかっていませんでした(笑)

まず、ウラル山脈より西側がヨーロッパ、東側がアジアという風に分けられています。

ウラル山脈を基準に・・・

ロシア連邦という国は非常に大きくヨーロッパ側にも領土があります。

で、ロシアのアジア側にある地域がシベリアと呼ばれます。

シベリアの定義は他にもいくつかあり、上図の薄いオレンジ(極東ロシア)部分は含まないものもあります。

で、昔はツングース系とかモンゴル系の人たちが多く住んでいましたが、ロシアのシベリア進出に伴い17世紀以降はロシアが支配しています。

永久凍土

永久凍土とは、2年以上ずーっと気温がマイナスの地盤を表す言葉です。

永久凍土とは

北半球ではおよそ20%が永久凍土だそうです。

1年中凍っているということは、1年通して気温が0℃を下回っています。

しかし、平均気温が0℃周囲になると、融解します。

この永久凍土の融解は、地球温暖化の指標の1つとして観測が続けられています。

永久凍土の中には、メタンハイドレートが含まれている*2ので、地球温暖化により融解するとメタンハイドレートが放出されます。

すると、これらの温室効果により温暖化をさらに加速させることになるのです。

ゾンビウイルス

永久凍土というの、天然の冷凍庫で、さらに光も当たらず酸素もないので、その中にあるものは長期保存が効くわけです。

なので、大昔のマンモスの化石が非常に良好な状態で見つかったりもしますね。

ゾンビウイルスの恐怖?

ということは、遥か昔に存在したウイルスが永久凍土により良好に保存されており、それが地球温暖化とともに溶け出して、パンデミックを起こすのでは?と考えるのもわかりますね。

通常、新規感染症などは熱帯地域(南)から北へ広がると考えることが多いです。

たしかに、マラリアデング熱など熱帯地域で多い感染症が、温暖化とともに今まで少なかった国でも広がりつつ*3あります。

北から南に広がる感染症にも注意を

反対に極寒の地域から南へ広がる点については盲点となっていると、科学者の懸念の声が紹介されております。

感染力がある

ウイルスが見つかるだけなら問題はありません。

重要なのはそのウイルスに感染力があるかどうかです。ウイルスは細菌と違い、生物ではないので、”死にません”。ただ環境によっては感染力を失います。

感染力を保持していた

2014年にシベリアの永久凍土から採取されたウイルスは、何千年もの間眠っていたのにも関わらず、いまも感染力を保持していることがわかりました。まさにゾンビですね。

以降も、同様の報告が相次いでおり、その中には4万8500年経過したウイルス*4も含まれていました。

まぁ落ち着いて

ここまで聞くと恐ろしいですが、重要な事実があります。

「人類には影響がないだろう」

これらの報告で採取されたウイルスは、単細胞生物であるアメーバに感染するのみで、人類には感染しないと考えられています。

そう、ヒトに感染するウイルス、トリに感染するウイルス・・・これらは別なのです。

しかし、今回の新型コロナもそうですが、突然変異(もち危険実験も含む)によりヒトにも感染するようになれば話は別ですが・・・

ウイルスの危険実験

www.multilingual-doctor.com

ヒトが感染源?

先にも触れた通り、地球温暖化で永久凍土がかなりの速度で解けつつあります。

そこからゾンビウイルスが溶け出すことももちろん恐ろしくはありますが、それよりも怖い問題が指摘されています。

北極の氷の融解

地球温暖化により北極の氷が解けていることも知られています。

北極にはかなりの資源が眠っていることがわかっており、将来的にはその資源獲得の為に大規模な開発が計画されています。

その開発の中で、永久凍土を掘削し飛散したゾンビウイルスを労働者たちが息をするたびに吸い込むのです。もし、そのウイルスがヒトに感染できるならば・・・

ヒト⇒ヒト感染でどんどん拡大。。。

乱開発のリスク

過去の新規感染症をたどれば、だいたい土地の開発に関係していることがわかります。

動物の領域に入り込むと・・・

オオコウモリの生息地を開発したことで、ニパウイルスが人類に感染拡大したり、同性愛の人たちの間で広がりやすいサル痘も、もともとはアフリカの都市開発によりヒトへの感染が広まったとされます。

昔は動物の生息地とヒトの生息地は分かれており、それらの感染症はヒトとは無縁でした。しかし、乱開発がそういったウイルスへの曝露の機会を増やし、変異を促したと考えられています。

 

うーむ、色々考えさせられる話でした。

では、また(^^♪

桐島聡のいた組織を学ぼう

連続企業爆破事件の容疑者で指名手配中の桐島聡が末期胃癌で入院先の病院で、自ら名乗り出、身柄拘束されましたが、数日後に亡くなりました。

55年近く前の事件で、正直ピンと来ないですな・・・

今回は、霧島の属していた集団について学んでいきましょう。

新左翼

まずはこの言葉から知る必要があります。

ま、日本では右翼は『保守』で、日本古来の伝統を重視する立場の人らです。なので天皇性とかを大切にします。日本や日本人を大切にしようという気持ちが強く、やや排他的と見られることもあります。

右翼と左翼

一方、左翼は人類みんな平等という概念で、身分や天皇制に反対し、人権を最重要視します。

『差別をなくそう』、『外国人にも平等に』、『監視社会ダメ⇒マイナカード反対』といった主張が見られます。

で、これら”既成左翼”は旧社会党(現・立憲民主党や社民党)とか共産党のことを表しますが、この左翼が「口だけで何も行動しない」ということで・・・

旧社会党からの分派

1960年代くらいから、当時の大学生らが「日本を変えよう」という左翼思想を持ちつつ、口だけでなく実行に移すということを決めて次々に政治団体ができました。

これらをまとめて”新左翼”と呼びます。

ま、要は暴力行為、テロ行為をするヤバい左翼集団のことで、警察白書では極左暴力集団と呼んでいます*1

法政大学でスタート

法政大学文学部史学科にLクラスという学級があったようで、そこで結成されたのが『Lクラス闘争委員会』です。

当時の学生は血気盛んで、”学費値上げ”とかになると、ストライキして大学に立てこもったりしていました。

Lクラス闘争委員会

この"Lクラス"は後に、戦時中に日本帝国がアジアで行ってきた悪行を研究する研究会に変わりました。その時に、資料とした書籍が朴慶植(パク・キョンシク)の本です(; ・`д・´)

わかる人はわかると思いますが、この人は朝鮮大学の教員で、北の国の思惑(指示?)通り日韓離反の為に活動したという指摘*2があります。

韓国のベストセラー『反日種族主義』でも彼については言及があります。

いずれにしても、日本の伝統を壊したいと考える左翼にとっては、こういった日本は悪い国だったという主張は都合がいいわけですね。

ま、こういった主張・拡散が日韓の外交問題に影響を与えたのであります。

ヤバい思想

さて、反日思想を強めていく集団は、さらに行動をしない既成左翼を批判し、自分たちは行動に出ようとゲリラ戦の研究、武力闘争も取り入れていきました。

そして、薬学部の学生も中に入り、自家製爆弾などを作り、1971~1972年、日本帝国主義の象徴となる像や観音を次々爆破していきました。

1972年、彼らは名称を東アジア反日武装戦線としました。

昭和天皇暗殺未遂

勢いづいた集団は、1974年、なんと昭和天皇暗殺を試みました。お召列車ごと爆破する計画を立てますが事前にバレ、諦めました。

そんなときに韓国で事件が起きました。

文世光事件

当ブログで何度か取り上げた、文世光事件(1974)です。

文世光事件

www.multilingual-doctor.com

www.multilingual-doctor.com

韓国の朴正煕大統領暗殺未遂です。在日韓国人の文世光が朝鮮総連の指示を受け、大阪の交番で盗んだ拳銃を持って韓国へ乗り込みました。

文世光事件

朴大統領は無事でしたが、横にいた奥様が凶弾に倒れました。

この事件を知った、東アジア反日武装戦線は、自分たちが天皇暗殺を実行できなかったことを悔やみ、さらなる行動に出ることを決めました。

連続企業爆破事件

次に狙われたのは、三菱重工でした。

戦前~戦中の日本を支えた企業は”悪”であると考えたからです。そういや徴用工問題もこの会社で”戦犯企業”と呼んでいる国がありましたが・・・はて

徴用工問題の真実▼

www.multilingual-doctor.com

www.multilingual-doctor.com

1974年8月30日、丸の内にある三菱重工本社ビルで時限爆弾を設置し爆破させました。これにより8人が死亡しました。

そして、その後も”悪”とされた財閥系企業などで次々と爆破、これが連続企業爆破事件と呼ばれるものです。

こうして、実行犯らは全国指名手配になっており、その中に今回ニュースになった桐島聡も含まれていました。

韓産研爆破事件

連続企業爆破事件の中で一つだけ謎があります。それは、韓産研爆破事件です。

自らを『反日』と名乗っているグループで、戦犯企業にテロを起こしているのになぜ韓国産業経済研究所を爆破したのでしょうか?

ここは多くの人にとって疑問となるはずです。

一つ言えることは、当時の韓国は今の韓国と違うことです。

軍事独裁政権で、親米国であり、それほど反日でもなかったのです。

日本左翼は北朝鮮支持

そして、当時の日本の左翼らからすれば、朝鮮半島の正統な国は北朝鮮であり、韓国はアメリカの傀儡国として考えられており、打倒すべき対象と考えていたというのが有力な説でしょうね。

 

ふむ、日本にもこんな時代があったんですな~

ではまた(^^♪

【教養】サムギョプサルの歴史

日本人が「焼肉」と言えば、牛肉を使ったものをイメージします。

韓国の人に同じ質問をすると、だいたい『豚肉』という答えが返ってきます。そうです、サムギョプサルが韓国の”焼肉”の王道です。

今回はサムギョプサルの歴史*1について学んでいきましょう。

年間〇kg以上

さて、韓国人は年間サムギョプサルをどのくらい食べるのでしょうか。

一人当たり年間20.9kgを消費

韓国の農林水産省のデータによれば、韓国民1人当たり、年間20.9kgのサムギョプサルを消費するそうです。

参考までに、日本人1人当たりの牛肉の年間消費量は6.5kg(令和1年)、豚肉の年間消費量は12.8kg(令和1年)*2ということなので、日本人が食べる牛肉と豚肉の合わせた分くらい”ギョプってる”ということですね。

3層肉

よくサムギョプサル3層肉と訳すことがあります。

サムギョプサルは3層のお肉

サムは”3”で、ギョプは”重ねる”、サルは”肉”です。

赤身と脂肪と赤身で3層になっていることからこう呼ばれます。

ビタミンB群豊富、美肌効果も

豚肉にビタミンB1が豊富に含まれていることは有名で、疲労回復などによく、つまりは薬でいえばアリナミンと同じですね~

ちなみに、サムギョプサルの時にニンニクも一緒に焼いて食べますね?

あちらにもビタミンB1が含まれており、やはり疲労回復に向いてるということですかな。

中国産ニンニク

www.multilingual-doctor.com

実は北朝鮮発?

疲労回復効果を知ってか知らずか、一説によると、昔炭鉱で働く労働者らが安くて疲労回復目的に高カロリーのサムギョプサルを食べていたのが由来だとか。

有力な説としては、開城(ケソン)地方から始まったとされます。

炭鉱の労働者が食べたのが始まり?

開城と言えば、北朝鮮にあり、韓国との国境に接する都市です。2000年の韓国・金大中大統領の太陽政策(北朝鮮融和政策)により、開城に南北共同の工業団地を開いたところです。

北朝鮮にとっては重要な外貨稼ぎのできる工業地域でしたが、核実験やミサイル発射などで韓国が怒って2016年に共同運用は中止されています。

歴史は浅い

韓国人がこんなにも好んで食べるサムギョプサルはさぞかし歴史が長かろう・・・

ってこともないようです。

一応、1931年の書物にサムギョプサルに近い料理の記載があったとかなかったとか?

1959年新聞に初登場『サムギョプサル』

公的なものでいえば、1959年に初めて新聞でサムギョプサルという単語が使われています。

当時の韓国は朝鮮戦争の後で非常に貧しかったわけで、当然、サムギョプサル含めお肉が庶民の口に入るのはまれでした。

1970年代でもサムギョプサルはまだ・・・

1970年代に入っても、サムギョプサルは依然大衆向けのものではありませんでした。

そもそも当時の韓国人の好きな肉は牛肉だったのです。しかし、牛肉は高くてそれを焼肉でたくさん食べるなんてことは夢のまた夢でした。

代わりに当時の大衆が好んで食べたのは、ソルロンタンコムタンといった肉の入った牛骨スープでした。

養豚業の活性化

この頃、韓国では養豚業に発展がありました*3

養豚業の発展

1970年代、韓国の養豚業は力をつけていき、輸出量も飛躍的に伸びました。

輸出するのは海外で好まれる部位(ロースやヘレ)のみです。

内臓や豚足は都市部の労働者の食事に

そうです、韓国で豚足コプチャン(ホルモン)のお店とかありますね?それはこういった背景でできたまだ比較的新しい食文化なのです。

ちなみに、豚足は韓国語でチョクパル(쪽발)と言います。日本人を蔑む言葉のチョクパリはこれからできており、一応TVではNGワードになります。

日本人の差別用語”チョクパリ”

昔の日本人は下駄をはいており、その足が豚足に見えるのが理由です。

ちなみに半チョクパリ(パンチョクパリ)という言葉もあり、これは日本信者や在日韓国人を表す差別用語です。

サムギョプサルの大衆化

さて、豚足やコプチャン(ホルモン)が大衆食になった背景はわかりました。

サムギョプサルはどうでしょうか?

脂肪が多く不人気の下位等級

韓国での豚肉海外輸出が本格化した1980年代、サムギョプサルは脂肪分が多く、日本・西洋では不人気下位等級でした。

養豚業からはこの不人気部位も何とかお金にしたい思惑もあり大衆化を狙います。

当時の韓国では牛を農業に使っており、食用に回す余裕はなく、豚肉の消費を国策レベルで促しました

肉の肥厚化

肉の冷蔵流通が韓国で確立したのは1990年代半ばで、それまでは傷みやすい豚肉は冷凍が基本でした。

なので、この頃は冷凍サムギョプサルを薄く切ったテペサムギョプサルが一般的でした。

そして、1997年のアジア通貨危機で、韓国は国家破産寸前まで行きました。

アジア通貨危機について

www.multilingual-doctor.com

となると輸入牛肉価格は高騰し、またもや国民の手が届かいないものになっていました。

サムギョプサルの進化・肥厚化

そんな時代だけに、国内で余っているサムギョプサルは、一気に国民食に発展しました。

すると、サムギョプサルも進化し、済州島でできた分厚いサムギョプサルの人気が爆発し、全国展開。現在に至るわけでした。

さいごに

いかがでしたか?

サムギョプサルは近年日本でも人気になりましたが、古くからの韓国食かと思いきや、結構最近のものなんですね~

そういえば、スンドゥブ(純豆腐)も1990年代に、アメリカ・ロサンゼルスのコリアンタウンでできて、韓国に逆輸入されたってことはご存じですか?

アメリカで当時 TOFU は健康食品として人気になりつつあり、それがきっかけです。

次に韓国料理に行った際、ぜひ今日の知識をひけらかしてください。

 

では、また(^^♪

日本のヒートショック、実は

冬季が一番死者が多いことは以前から知られています。

もちろん、気温低下・乾燥によりインフルエンザなどの呼吸器感染症が流行することも一因です。

それと、もう一つ重要なのは、冬の心臓関連の死亡です。

今回は日本のヒートショックについて学びましょう。

ヒートショック

ヒートショックという言葉はもう有名で説明の必要もないでしょう。

気温が下がると血圧は上がり、気温が上がると血圧が下がります。急な気温の変化により血圧の乱高下が起こり、脳卒中や心筋梗塞を引き起こします。

ヒートショックとは

冬になるとTVでも特集され、入浴で体が温まった後、脱衣所が寒すぎて・・・ってパターンは有名ですね。

日本では毎年、1万7000人くらいがヒートショックで亡くなっており、これは室内での高齢者の死亡原因の1/4を占めています。

それでは少しクイズです。

クイズ

えっ?簡単すぎました??笑

答え合わせ

さぁ、答えを見ていきましょう。

まずは日本の県別のヒートショック死者数は・・・

東京都健康長寿医療センター研究所のデータより

これは純粋なヒートショックだけでなく他の要因の心肺停止も含まれてはいますが、香川県がトップ、次に兵庫県なんです*1。(人口比です)

で、沖縄と北海道が一番少ないんですね!

さらによーく見ると面白い傾向がわかります。雪が多い極寒地域よりもマイルドな冬の地域の方が多いんです。これ重要。

次に国別の比較を見てみましょう。

日本の高齢者溺死は圧倒的に多い

国立保健医療科学院の資料*2によると、上図のようになります。

お隣の韓国と比較しても圧倒的ですね。

これについては、日本特有の入浴文化が大きな理由です。文化的に近い韓国でも基本はシャワーのみで自宅で浴槽につかることは極めてマレです。

冬の長風呂危ないね~

日本のヒートショック

さて、ここまでの状況をまとめると・・・

日本の中でも地域によりヒートショックの多さに差があり、寒い地域ではなく、少しマイルドな冬の地域にヒートショックが多いことがわかりました。

ここまでのまとめ

さらに、国別でみても日本は他国の追随を許さない独走態勢でした。こちらは入浴文化が日本特有だからです。

外気温が低いとヒートショックが起こりやすいことは間違いありませんが、北海道では少ない・・・

ということは、そうです、家の作りです。

北海道や極寒の地域は防寒対策がすごいですね。二重窓など。

冬の寒さが厳しい韓国もオンドル(温突)という床暖房が昔からありますね。

こたつ文化

日本の冬と言えば・・・昔はこたつに入ってみかんを食べるとかでしょうか。

そうなんです、日本は囲炉裏やこたつなど、温かいスポットを作ってみんなで団らんする文化がありました。採暖文化です。

採暖と暖房

一方で、欧米の国ではセントラルヒーティングと言って要は全館暖房みたいなものが普通です。これにより、部屋ごとの温度差がないのです。

日本は廊下が寒すぎるなんてことよくありますね。これがヒートショックに関係します。

北海道の家は防寒対策しっかりで、セントラルヒーティングですね。だからヒートショックが少ない。

では、なぜ日本の他の地域では採暖なのでしょうか。

『コストが高い』『もったいない』

理由の1つは初期費用とランニングコストが高いからです。

この辺ももう少し深堀しましょう。

風通しのよさ

会社や組織で『風通しのよさ』は非常に重要な因子となりますね(笑)

日本は海に囲まれた島国で、夏は高温・多湿です。

エアコンなどのない昔、この蒸し暑い夏を少しでも快適に過ごすためには風通しのよさが重視されました。逆に言うと冬は隙間風が入って寒いのです。

夏を重視か、冬を重視か

欧州など北半球の大陸では冬の極寒への対策が昔からしっかりとあり、英国などでは冬に室温が18℃を切ってはいけないと決まっています。

このためには部屋の気密性断熱性をしっかりと担保した家づくりがなされています。

また地球温暖化で省エネへの関心が高まり、なるべくエアコンを使わなくていいように、断熱などの基準も決められています。

気密性+断熱性+全館暖房

気密性と断熱性もしっかりしているので、熱が逃げていかずセントラルヒーティングでも暖房費が異常に高くならないというのが海外の事情ですね。

次世代省エネ基準

日本でも遅れて1999年に次世代省エネ基準という、初めて家の断熱化基準が制定されました。ま、これも欧米の基準でいえば、一番最低の基準で作られています。

日本の家は断熱ショボすぎ

そもそも20年以上前に決められた古い基準を今も『次世代省エネ』とか言うている時点で、お察し・・・w

日本で断熱性や気密性について規制などの動きが起こらないのは色々事情があるようです。

大手ハウスメーカーの軽量鉄骨

CMでしょっちゅう名前を聞く大手ハウスメーカーは耐震性・耐久性に優れた軽量鉄骨で作ります。鉄は温度により膨張したり収縮したりします。

つまり、季節により気密性が変わります。

気密性(C値)を厳しく設定すると、これら大手ハウスメーカーは冬のキツい状況で基準をクリアしないといけないのです。

気密性の基準は削除された

そういった所からの圧力があった?かは不明ですが、省エネ基準から気密性の項目は削除されました。

大手以外のハウスメーカーからしても、基準は緩い方が都合いいのはわかりますね。

一方で、断熱性(UA値, 断熱等級)も追求すると、こちらも価格がどんどん上がります。

日本の景気、今どうですか?

ただでさえ木材価格が上がっている中、断熱性能を上げて建築費が高くなると、家を買う人が減る、つまりハウスメーカー困る。

また、ルールを厳しくしていくと小さな工務店などがついていけず廃業となってしまうこともあり、日本ではあまり進まないようです。

さいごに

いかがでしたか?

誰もが格安で医療サービスを受けられる国、日本。

そんな国なのに、ヒートショックは圧倒的に多いという。

理由は、浴槽につかる文化、昔からの家のつくり、採暖文化などなど、あとは政治的なもんも絡んでいたのですね。

ヒートショックがイヤなら高い金を払って気密性・断熱性をupして全館空調するしかないってことですな~

では、また(^^♪