マルチリンガル医師のよもやま話

マルチリンガル医師の世界観で世の中の出来事を綴ります

MENU

不老不死の世界へ・・・

30年前の50歳と、今の50歳では見た目が全然違う、なんて話はよく耳にします。 もちろん、ファッションや化粧品などそういったものも関係あるかもしれません。 誰もが望む「不老不死」、今回はここをテーマに学んでいきます。

【サク読み】結論『弱いなら飲むな』

さて、新型コロナで自粛続きだった3年間が終え、日本社会もゆっくりと以前の生活に戻りつつあります。となると、以前のように飲み会も増えてくることが想定されます。お付き合いで飲んだりもあるでしょう。 お酒が弱い人の飲酒について最新の知見を交えて学…

地下鉄サリン事件の真相とは

14人の死者と約6300人の負傷者を出した地下鉄サリン事件から28年が過ぎました。 今回はオウム真理教はいかにしてできたのか、そしてなぜこのような悲劇が起きたのかについて学んでいきましょう。

【サク読み】知られざるJRの実力とは・・・

3月18日はJRグループでダイヤ改正が行われます。 一番大きなものとしては、JR西日本でうめきたエリアの開業です。大阪駅の地下駅が開業し、今まで大阪駅を通過していた 特急はるかやくろしおが停車するようになり利便性が向上します。 今回はJRダイヤ改正に…

エホバの証人について学ぼう

昨年はメディアがこぞって統一教会を叩いていましたが、その波は最近はエホバの証人にも流れています。 我々医療従事者の間では以前から誰もが知る存在で、有名なのは『輸血拒否』ですね。特に外科で手術に関連すると、「大量出血時の輸血」について術前に同…

【サク読み】花粉症が増えている理由とは

大学生くらいまで花粉症はなかったと思っているのですが、ここ10年くらいは年に4-5日ほどひどい花粉症で目のかゆみと鼻水で辛い日があります。 昔は気づいてなかっただけ?かもしれません(笑) ところで、花粉症患者が増えているなんてことをよく耳にするわ…

人口増加問題の真相

日本では少子化が喫緊の問題ですが、世界的に人口は増えているのです。 すると、将来の食料、特にたんぱく源が不足するとかなんとかで、『昆虫食』がここ最近ゴリ押しされていますね。 さて、今回は世界の人口増は水増しされてるのでは?というところ見てい…

【サク読み】失政で大量の死者

前回、スリランカの『有機農業化失敗』について記事を書きました。 すると、イケメン先輩がこの記事を読んで”昔の中国の出来事”を想起したと教えてくれました。 スリランカの有機農業化失敗の理由は、多角的な視野の欠如と急速で極端な変化でした。 今回も”…

『すべて有機農法にします』のリアル

”自然派”という言葉は、作られた化学物質を取らず、体によさそうという印象を与えますね。薬は飲まない、ワクチン打たない、農薬野菜食べない・・・などがこれに当たります。 これ、個人でやる分には『信仰の自由』なので誰にも迷惑を掛けません。 では、も…

日本人の英語力、ヤバかった!

「日本人は英語が話せない」なんてよく言われましたが、時代が変わりいまや・・・ と言いたいところですが、実際今も変わっていないようです。 たしかに韓国や中国に行くと、若者の多くは、ウマい or ヘタ 関わらず英語を使っているのをよく目にします。 今…

LGBTQ理解増進法案、問題山積み

世界的な流れでLGBTQの権利や差別についてみんなで考えようという風になっています。 日本でもLGBTQ理解増進法案というものが議論されています。この議題はきれいごとで「差別をなくそう」で終わる問題ではありません。 今回はアメリカで2021年に起きた事件…

【サク読み】なぜ気球?中国の意図とは

2月に入ってからアメリカ、そしてカナダで中国の『スパイ気球』とみられるものが立て続けに見つかって両国は撃墜しました。回収された気球からは情報収集用のセンサーと見られるものが見つかっています。 ふと気になるのはなぜ気球?とか、なんで最近?目的…

タワマンに隠された秘密とは

日本の少子化問題は誰もが知っている問題です。 少子化にもかかわらず、どんどんと家が建ち、はたまたマンション価格はどんどん上がっている。なんで?? 今回は特に近年のタワマン人気について覗いていきましょう。

英国『寿司テロ、日本人の怒りの理由』

日本では、この1か月間で1万人がコロナ陽性で亡くなりました。 国民の関心が薄れたこともあり、メディアで最近よく出てくるニュースは『ルフィー』と『寿司ペロ』ですね。(笑) 今回は、スシローでの迷惑行為を英国のガーディアン紙が扱っていたので、かい…

米『日本人がマスク外さない理由』

5類になったからと言ってウイルスの性質が変わるわけではありません。つまり、5類になることとマスクの着用の是非は全く関係ありません。 ま、何かきっけかげないと話が進まないので”ついでに”議論して5月のG7サミットをなんとしてもマスクなしで開催したい…